会費
入会金 無 料
月会費
- 個人会員 2,500円
- 家族会員 2名以上4名まで1家族5,000円
家族みんなで参加される方大歓迎です!
- 入会時に道着、拳サポーター、足サポーターをご購入していただく必要があります。体験入門の際はサポーター類は会から貸し出します。
- 稽古中に使用するミットや防具類は会で用意。
- 別途スポーツ保険に加入が必要です。
(年間保険料 中学生以下1,300円,大人1,800円)
稽古場所
小倉公会堂
神奈川県川崎市幸区小倉2丁目11−19 小倉公会堂
市バス,臨港バス 小倉神社裏バス亭より徒歩3分 小倉バス亭より徒歩5分
師範紹介
高木代表
松川先生
米山先生
田村先生
高木(恵)先生
高志会のルーツ
高志会のルーツは代表である高木の地元である香川県高松市の町道場である首里派空手道八匠館にあります。
この道場は戦後まもなく立ち上げられたそうで(1947年?)、まだ空手の防具が普及していないころから自作の防具を使って実戦的な稽古をしておりました。
師匠である猪熊先生は現在、御年102歳でまだ現役で空手を教えてらっしゃいます。
おそらく日本?世界?最高齢の空手の先生ではないかと思います。
最近ではテレビや新聞の取材の頻度も増えているようです。
健康の秘訣をぜひ教えてもらいたいですね。
私たちも空手を通じて心と体を鍛え、頑張りましょう!